0からはじめる家づくり
- 0からはじめる家づくり
最高にしあわせな家づくりの最終段階!着工時や着工後はここをチェック!!【レリーフの家づくりのヒント講座④】
ブログの新築・リフォームのすすめ方では今まで資金計画の進め方や建築家や工務店の選び方、契約の注意点などをご紹介してきました。
契約後はいよいよ家の着工となりますので、着工から完成までの注意点などをご紹介出来ればと思います。
【工事開始前にここを確認】
実は着工後に現場に行ったらイメージと違うといったことはよくあります。
例えば外壁や内装の色合いや質感、素材といったところです。
しかし工事開始後の仕様の変更は変更した材料分だけ支払えばよいと思いがちですが、既に出来た部分を壊す必要があるなど
余計な費用がそれなりにかかってしまう場合があります。そうなると資材費のみならず人件費や工期の遅れなど大きな
ロスにつながっていく可能性があります。
また、工事前でも既に材料の仕入れが終わった後ですとコストアップは覚悟しないといけません。
それを防ぐには事前に各部材をメーカーなどで実際に確認しながら見積もりを取り、本見積り書が出来た時点で内容を再確認しましょう。
【工事着工後のチェックポイント】
事前の確認が終わればいよいよ着工です。
着工後事前の設計や仕様と異なる部分を発見したらすぐに現場監督に伝えましょう。現場監督は文字通り現場の施工・監理する
立場にありますので、さまざまな人が出入りする現場で各職人さんに確認するより効果的です。
そして本来と異なる部分があれば確認して文書で費用や対策の内容を取り交わしましょう。
建築家に設計や監理を依頼した場合はこの部分を建築家に要望だけ伝え一任して任せましょう。
【現場の職人さんとの関係が一番大事!?】
現場ではさまざまな人が出入りしますが、定期的に訪問して各職人さんを労いましょう。
時には飲み物やお昼などを差し入れするとよいでしょう。
いくら建築家が設計し、工務店が施工するといっても最終的に工事するのは大工さんです。
その点を肝に銘じ、決して上から目線で注文をつけたりしないようにしましょう。
時としてそれが家の不良工事となって返ってきてしまうということもなきにしもあらずだからです。
また、最近では壁紙を施主さまファミリーで塗ってそれを写真で納めて思い出にしたりといった施主参加型の
家づくりが出来る場合もあります。一生に一度の家づくりです。最高の思い出にしたいですよね。
なお、以下の記事は時系列に並んでいます。
【全6回 レリーフの家づくりのための資金計画ガイド】
1.【貯蓄・お金を貯める編】
2.【贈与・貸し借りを受ける編】
3.【住宅ローンの選び方 前編】
4.【住宅ローンの選び方 後編】
5.【税金編 前編】
6.【税金編 後編】
【全3回 家づくりやリノベーションのパートナー選び講座】
1.【家づくりパートナーの特徴編】
2.【建築家編】
3.【工務店編】
【レリーフの家づくりのヒント】
1.【レリーフの家づくりのヒント】簡単!すみたい家のイメージづくりガイド
2.【レリーフの家づくりのヒント】ホントは怖い!?地盤調査のはなし
3.【レリーフの家づくりのヒント】工務店との工事請負契約書のチェック項目一覧表
家づくりにあたり、順に呼んでいただく参考になるかと存じます。
こんな記事も読まれています
- お知らせ (49)
- 建築家 (22)
- BUILTLOGIC (2)
- 早川建築計画 (4)
- STUDIO8 (4)
- やしろ設計室 (4)
- MORIYA AND PARTNERS (2)
- トートアーキテクツLAB (2)
- shinya masuda design (1)
- 工務店 (75)
- 資金計画 (47)
- 1から始める資金計画 完全版 (6)
- ちょっとひといき (18)
- ただいま建築中・完成見学会 (57)
- きせきの家 (8)
- 川和町 建売プロジェクト (7)
- 葉山 ワインバルプロジェクト (2)
- 横浜の小さな2階建ての家 (3)
- “超”高性能でくつろぎ遊べる家 (8)
- 新築・リフォームのすすめ方 (91)
- 長期優良住宅 (3)
- ZEH (22)
- 家づくりのパートナー選び講座 (3)
- 0からはじめる家づくり (29)
- 設計見積り診断 (10)
- 家づくりのヒント講座 (5)
- 地震に対する取り組み (9)
- レリーフの相談会・企画 (51)
- すてきな平屋の家プロジェクト (8)
- 非住宅木造建築 (1)
- 木造建築ページのご案内 (1)