ニュース
- ニュース
建築家や工務店の設計料や坪単価、価格について
いつもお問い合わせありがとうございます。
今日はお問い合わせの中でも多い価格について文章でざっくりとお伝えさせて頂ければと思います。
まず、建築家の方の設計料に関してですが最終的には相談で決めることが多いのですが
おおむねの目安として建物価格の10~15%が多いです。
ですので、仮に広さが30坪程度で建物価格が2000万円だった場合、設計料はおおよそ200万円程度です。
この設計料が建物価格の2000万円とは別途かかります。
ただし、弊社では建築家と工務店のコラボ住宅なども提案しており、これから仕様や間取りの変更があまり無いと、
設計料もお安くする相談も歓迎致します。
スワローハウス
建築家に依頼する利点としては家に意匠として見た目の優雅さや美しさがあるのとは別に、
生活する上での価値観や理想の空間、最適な生活動線の間取り、くつろげる空間といった希望を
専門的な視点で提案して頂けたり、狭小地や傾斜地などの土地の形状を最大限活かした設計案、
豊富な知識の中からお施主様が考えていたもの以外でも最適な提案をしてもらえるなど
お施主様の理想的な家のさらに上の家を実現してもらえるという点です。
建築家の建築事例
もちろん、家の風の通り抜けや断熱、普通の設計では考えられない設計などで家の耐久性能などが向上し、
資産価値が維持されやすい家になるという利点もあります。
さらに、ハウスメーカーに無い提案で結局ハウスメーカーより安くなるなんて言うことも。
次に、工務店の価格ですが注文住宅で坪単価に換算しますと40万円程度~です。
ですので、仮に坪単価が40万円ですと30坪の家でしたら建物価格が1200万円ということになります。
ただし、注文住宅は最低の予算で作る場合が多い建売ではないので、仕様や素材がしっかりしています。
そしてお施主様の要望を取り入れていくので、最終的には坪単価が40万円程度から可能な工務店で依頼しても
坪40後半くらいになることもあります。
その、要望を取り入れて坪単価が上がる例ですが、たとえば湿気や結露、そこから来るカビなどにお悩みだったとしましょう。
そういった方への提案として、キリガヤさんで使われている漆喰や和紙の塗装などをおすすめします。
この鎌倉で取れる漆喰は通常のビニールクロスより防湿性などが格段に優れています。
そして天然素材ですので住まう方へも優しい、空気を汚さないという利点もあります。
さらに、断熱性能も考えて機能的に高いアクアフォームと言う断熱材にして、サッシも樹脂サッシにし、
床を上質な無垢などにした場合坪単価は少しだけ上がるかもしれません。
しかし、結露がなくなるのはもちろん、家の美しさや経年劣化のなさ、住みやすさや管理のしやすさ、健康面、
家の耐久性能、生活動線の良さ、オリジナリティなどは建売と比較にならない家になるでしょう。
結果、招いたお客さまにも喜ばれることはもちろんですね。
坪単価が上がるとは、より佳き家になり様々なメリットがあるということです。
弊社では今まであまり伝わらない部分も多かった、各建築家や工務店独自のそういった良さをお客さまの立場で、
お伝えしております。
どうぞお気軽にご相談ください。
きっとご満足いただけるものと思います。
こんな記事も読まれています
- お知らせ (49)
- 建築家 (22)
- BUILTLOGIC (2)
- 早川建築計画 (4)
- STUDIO8 (4)
- やしろ設計室 (4)
- MORIYA AND PARTNERS (2)
- トートアーキテクツLAB (2)
- shinya masuda design (1)
- 工務店 (75)
- 資金計画 (47)
- 1から始める資金計画 完全版 (6)
- ちょっとひといき (18)
- ただいま建築中・完成見学会 (57)
- きせきの家 (8)
- 川和町 建売プロジェクト (7)
- 葉山 ワインバルプロジェクト (2)
- 横浜の小さな2階建ての家 (3)
- “超”高性能でくつろぎ遊べる家 (8)
- 新築・リフォームのすすめ方 (91)
- 長期優良住宅 (3)
- ZEH (22)
- 家づくりのパートナー選び講座 (3)
- 0からはじめる家づくり (29)
- 設計見積り診断 (10)
- 家づくりのヒント講座 (5)
- 地震に対する取り組み (9)
- レリーフの相談会・企画 (51)
- すてきな平屋の家プロジェクト (8)
- 非住宅木造建築 (1)
- 木造建築ページのご案内 (1)